SSブログ

Wacom Connected Ink 2020 [talk / workshop]

connectedInk.png

Connected Ink 2020にトークで参加します!

以下Wacom Connected Ink 2020ホームページより

Where is My Soul?
~Ars Electronica Futurelabとワコムが互いに問いかけるFuture Inkとは~

ワコムはこれまで、クリエイターにとって常に最高の道具を提供することを目指してきました。しかしそれは同時に、ワコムに絶えることのない問いを生みました。クリエイターはワコムのペンタブレットでその魂(言霊)をあますことなく表現できるのだろうか?

オーストリアのリンツに拠点を置き、40年以上にわたってアートとテクノロジーの融合によりコミュニティに新たな視点を提示してきたArs Electronicaとの出会いで、われわれはこの疑問に新しい角度で取り組むことを決めました。

クリエイティブな表現の未来をあらゆる角度からリサーチするFuture Inkプロジェクトでは、5つのコンセプトSpace Ink、AI Ink、 Bio Ink、Mind Ink、Body Inkを設定し、初年度の取り組みではまず互いの技術を応用したSpace Inkの可能性を探りました。それはワコムのペンタブレットとArs Electronica Futurelabのドローン技術を組み合わせ、2Dから3Dへキャンバスを拡張するという試みでしたが、単なる技術の組み合わせにとどまりません。ゴールは、創造の瞬間の多次元性を捉え、相互作用し、制御し、それをマシンと人間の間の絶え間ない協力と相互インスピレーションの象徴として壁に投影すること。ペンタブレットを操作するアーティストと、光の軌跡で描画するドローン、どちらも互いのインプットデータを自らの言語で理解し、表現します。それは、Ars Electronica Futurelabとワコムの関係性そのもので、われわれは共通の答えを求めるのではなく、互いに問いかけ続けます。

このセッションでは9月にリンツで行われたArs Electronica Festivalでのデモの実演までの軌跡をたどったムービーをご紹介します。さらに、Where is My Soul?のテーマのもとArs Electronica Futurelabとワコムが模索し続けるFuture Inkについて、お互いに問いを立てながら議論を深めます。議論の様子をその場でイラスト化し、また即興で奏でる音楽も加え、新しいクリエイティブ・シンキングの時間を作り上げます。

出演:
小川秀明(Ars Electronica Futurelab )
井出信孝(ワコムCEO)



共通テーマ:アート
Artistic Journalism ..Artistic Journalism .. ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。