SSブログ

Senseware- Kunst University in Linz [talk / workshop]

リンツの大学でSensewareという名の授業を持っています。

sense5.jpg

Sensoriumが提唱したSensewareが、より多様な意味を持って生活の中に生まれ始
めています。この授業では、その流れを受け取りつつ、より現実空間に作用する
Sensewareの形をディスカッションしています。

↓が授業風景。

sense7.jpg

ネンド=インタフェース 
紐=ネットワーク

の条件を与えて、Sensewareのコンセプチュアライズに取り組むワークショップ
の様子。

sense6.jpg

sense4.jpgsense3.jpgsense2.jpg

プレゼンでは、このモデルを基にかなり活発な議論が起こります。

sense1.jpg

2 0 1 0新MIT Media Lab ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。